
SPA!でも特集されたタピオカ屋さんの原価について
板橋区大山はタピオカ屋さんラッシュ
今、話題のタピオカ屋さん。
板橋区の大山だけでも遊座大山商店街にタピオカドリンク専門店「たぴヤ」さんや、ハッピーロードの「TAPIGORI」さん、ハッピーロード「台湾タンパオ」さんにも『タピオカミルクティ』のメニューなどがありますね。
そんな中、板橋区役所のミニストップ向かいのタピオカスタンドもオープンしたようで!!
「NANA CHA N」さんというお店のようで、こちらに建ったようです。
地図はこちら。
外観はこちらです。
メニューはこちら。
ちなみに、タピオカ店ってそんなにバンバン建って大丈夫なのでしょうか。。。
驚きのタピオカ店の原価
さて、そんなタピオカの原価みなさんご存知ですか?
今週のSPA!面白い。タピオカブームに参入した人の話
・首都圏で5〜7坪の店を8ヶ月で3店舗出店(費用計500万円)
・400円のタピオカミルクティー(M)の原価率10%
・ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円
・都内の店は月6千杯、粗利216万円、家賃21万円、人件費80万円
・3店舗で純利益300万円弱/月— RK (@kawauchi_co) 2019年6月6日
いやー。これは凄いですね。
仕入原価だけじゃないとと言いつつも、圧倒的な原価率です。
これはバンバン建つのもわかります。(笑)
でも、SPA!でも取り上げられたのでブームもいつまでかというところもありますが。
新しく建つお店も混雑しやすいところですし、ゴミなども問題になっているようなのでその辺はきちんとして欲しいですね。