
板橋区の三大祭りの「成増阿波おどり大会(2019)」に参加してみた
板橋区の三大祭りの一つである「成増阿波おどり大会」です。
阿波踊りとして東京で一番有名なのは高円寺ですが、こちらは本場「徳島市阿波おどり」につぐ規模ですが、高円寺の「蓮」も参加しての祭りになります。
(阿波踊りでは踊りのグループを「連(れん)」と呼びます。)
出場者も全14連約700名と非常に数が多くとても大きな規模のイベントです。
様子はこちら。
駅の方から人がいっぱいです。
スキップ会場-成増商店街-すずらん会場を周回して踊ってくれます。
こちらは「弁慶連」。子供も参加しています。
「弁慶連」は高円寺からの参加の連です。
こちらは「成増喜多口連」です。
「成増喜多口連」は親子、家族での参加が多いようです。
こちらは「正風連」。子供も元気一杯参加です。
人気の高円寺の「ひょっとこ蓮」です。人気の蓮は混雑してなかなか見るのも大変です。
こちら「ちゃおちゃおハウス連」。企業も参加しているんですね。
本気度も高いです。
地元成増商店街の「ヤンマス連」です。
成増支部管内の町会で結成された、地元の超ベテラン揃いの「成増連」です。
見ていてとても気持ちが良いです。
当日はJCOMなども来ていて、来場者も多くとても盛り上がっていました。
毎年恒例のイベントですのでまた参加したいです。