
板橋こども動物園のグランドオープン後の初の休日は大盛況!!
令和2年12月8日にグランドオープンした板橋こども動物園。 平成30(2018)年7月2日から長期休園していましたがようやく再オ...
令和2年12月8日にグランドオープンした板橋こども動物園。 平成30(2018)年7月2日から長期休園していましたがようやく再オ...
志村坂上の志村銀座商店街で実施されているクランプスパレード。 クランプスパレードとして第5回となる今回もしむらん通りで実施...
ときわ台の天祖神社で行われている、つくる・つどう・つながる の「つ・つ・つGARDEN」。 こちらは年一回の開催なのですが、好評...
「板橋区民まつり」については何となくしか知らないでいて今年が初参加でした。 「区民まつり」というローカルなイメージで何となくこぢ...
板橋区に銭湯は多く「板橋区浴場組合」というものもあります。 東京銭湯スタンプラリーなどもあり銭湯好きの方は是非チャレンジしてみる...
「熟成 板橋ビール」というビールがあります。 飲み口がとてもフルーティーなビールで自然発酵・瓶内熟成が特徴の瓶ビールです。 味に...
板橋区 水久保公園盆踊りに行ってきました。 こちらはときわ台天祖神社の例大祭と同じタイミングで実施しているお祭りで常盤台三丁目町...
板橋にある天然温泉のスパです。 天然温泉の施設は「さやの湯」や「ときわ健康温泉」などありますが、こちらは完全にスパという雰囲気で...
各地で例祭が行われているシーズンですが、板橋の一大イベントである氷川神社の例大祭に行ってみました。 例祭って何?というところもあ...
板橋十景の一つ「高島平団地とけやき並木」の高島平のけやき並木です。 とはいえ、当たり前の景色すぎて地元の人や高島平駅を利用される...