
ときわ台で本格デリとワインを気軽に楽しむ!「vivo daily stand ときわ台店」
フレンチデリとデイリーワインを気軽に楽しめる人気バルチェーン「vivo daily stand」。
このvivo (ビーボ)がときわ台にもオープンしていると聞き、早速お店に伺いました。
▽グーグルマップではこちら▽
▽ストリートビューではこちら▽
※飲食店の「こま吉」があった場所が、現在「vivo daily stand ときわ台店」となっています。
路地を入って1分。おしゃれな外観のバルを発見!
「vivo daily stand ときわ台店」は2019年3月にオープン。
最寄り駅は東武東上線ときわ台駅。南口をおり、線路側の小道を道なりに歩いて1分。
白と黒を基調とした外観と店内がのぞけるガラス張りの入口がとってもおしゃれなお店です。
店内は一人でふらっと立ち寄る際にも便利な、L字型のカウンター席と小さなテーブル席があります。
フードメニューは基本400円(消費税別)。
チーズ、生ハム、ナッツなど手軽につまめるものからビーフストロガノフやグラタンのように手が込んだもの、デザートに至るまで20種類のデリが用意されています。
こちらのデリはセントラルキッチンで作られているそうなので、この値段でかなり本格的な味が楽しめるのだそう!
またデリに合わせるワインメニューはグラスで白・赤・ロゼが全9種類ラインナップされていました。
品種・産地も様々なこだわりのワインは、週~月替わりでラインナップが変わるそう。
毎回選ぶ楽しみがあるのが嬉しいですね!
ワイン以外のアルコールや、コーヒーメニューも多数用意されています。
17:00-20:00までの時間帯はお得なLady’s Setも用意されています。
950円(税別)で1ドリンク+2デリか、2ドリンク+1デリを選べるそうで、20:00までであれば何度もこのセットを注文することが出来るとのこと。
これはお得!!
今回はこのお得なLady’s Setを使ってオーダーをさせていただきました!
本格的なデリとワインで至福のひと時を。
Lady’s Setで頼めるドリンクはビール、ワイン、ソフトドリンク、コーヒーなど。
今回はお店の推しでもあるワインメニューから赤ワインを選びました。
南アフリカ産のピノタージュを主体とした「ルッツヴィル」 (グラスで頼むと400円(税別))
黒系果実とスパイスの香りがバランスの良いワインです。
このワインに合わせたデリは
「キャロットラぺ」と「鶏もも肉のフリカッセ~マスタード風味~」
ニンジンがこれでもかと大盛に盛られたキャロットラぺは、ニンジンの甘みとオレンジの風味がするやさしい味付け。シャキシャキとした新鮮な食感を楽しめます。
鶏もも肉のフリカッセはゴロっとしたジューシーなお肉を存分に楽しめます。クリームのコッテリした感じをマスタードが引き締めてくれる、ワインにあう一品です。
どちらのデリも食べ応えがあり、これで1皿400円というのはお得かも!
美味しいデリを堪能するために、赤ワインを追加でオーダー。
スペイン産テンプラニーニョとメルローを使った「サラダソル」 グラス500円(税別)
果実の香りとフレッシュな味わいが楽しめる1杯です。
本格的なデリでお腹を満たすもよし、仕事帰りに軽く一杯飲みに行くのもよし、
その時々のシーンに応じて便利に利用できそうな「vivo daily stand ときわ台店」。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
vivo daily stand ときわ台店
住所:東京都板橋区南常盤台1-27-6 営業時間: 17:00~24:00(2020年6月13日時点) 電話:03-5926-7550 公式ホームページURL: http://tokiwadai-vivodailystand.blog.jp/ |