
ときわ台駅ビル「EQUiAときわ台」にできた「ビッグ★ミート」に行ってみた
2019年11月にグランドオープンしたときわ台駅ビル「EQUiAときわ台」。
こちらにできた「ビッグ★ミート」に一ヶ月ほど経って落ち着いた頃かと思い行ってみました。
地図ではこちら。
ストリートビューではこちらです。
まだまだビルは影も形も無いですね。
創業40年の精肉店がビュッフェスタイルにチャレンジ
ビッグミートは「焼き鳥居酒屋ビッグ」を東上線沿線に14店舗展開するお店です。
創業40周年を機に新しい価値を提供することにチャレンジとしてビュッフェスタイルのお店をときわ台にオープンさせました。
お店は1階から階段で上がったところ。まだまだとても綺麗です。
店内はかなり広々な印象です。テーブルとカウンターの席がありまだ予約も多かったですが待たずに入れました。
こちらはビュッフェの食べ放題の食事があります。
かなりの量があり定期的に食材も追加されてました。
メニューはランチとディナーで異なるようです。
平日のお昼が70分で1,580円(税別)、土日祝日のお昼が70分で1,780円(税別)。
小学生が980円でシニアは1,680円、未就学児は無料のようです。
平日の夜が120分で2,980円(税別)、土日祝日のお夜が120分で3,180円(税別)。
小学生が1,580円でシニアは3,080円、未就学児は無料のようです。
ディナーでは「チーズフォンデュ」、「アヒージョ」、「ドリンクバー」がつくようです。
本日のチョイスグリルもビュッフェとは別であるようです。
今回はオープン後のサービス期間?のようで、一人一品無料でした。
こちらはドリンクのメニューです。美味しそうなクラフトビールがありました。
ハイボールやカクテルなども多くお酒のメニューは充実しています。
ノンアルコールビールやノンアルコールワインなどもあります。
こちらは料理の様子です。とにかく種類が多く、一回りでは何があるかわかりませんでした。
ローストビーフなどとても回転が早かったです。
こちらはサラダやデザートなど。
ポテトやウィンナー、ナゲットなども豊富です。
ローストチキンやチキンカツ、唐揚げなどのお肉の種類も豊富です。
こちらはサラダと海鮮系(お刺身とかいくらとか)のコーナーです。
スープやカレーなどもありました。とにかく種類が多いです。
こちらではローストチキンやポークシチュー、洋風茶碗蒸しなどがあります。
そしてデザートコーナーではチョコレートフォンデュができるコーナーがあります。
マシュマロやシューなどがあり、子供がとても楽しめそうです。
またソフトクリームなどを作る機械もあります。これも子供の時にやりたかったものでした。
ディナーではテーブルにチーズフォンデュをできるお皿もあり、持ってきた食材でチーズフォンデュもできます。
こちらとってきたお食事の様子など。選んでいるうちにいつの間にかお皿がいっぱいになっています。😁
こちらはチョイスグリルの包み焼きハンバーグです。パイで包まれており美味しかったです。
非常に遊び心がいっぱいで、子供と一緒に行きましたがかなり楽しんでいたようです。
お気に入りのスポットになったようでまた行きたいとはしゃいでいました。
ビッグ・ミート
住所:東京都板橋区常盤台1-43-1 エキアときわ台 2F 営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 食べログはこちら |