
【大山駅より徒歩5分】口コミで大人気!! リピートしたくなる本格派のパン屋さん「メルン」
ライターのピコちゃんです☻
今回紹介するは東武東上線大山駅より徒歩5分、良質な生地や素材にこだわったパン屋さん「メルン」です。
溶岩窯で焼くことで本格的なヨーロピアンブレッドから懐かしのコッペパン、焼き菓子や手作りサンドイッチなど種類豊富なパンの数々。
口コミでリピーターさん続出のメルンの魅力をたっぷりと紹介していきます。
◉地図はこちら◉
◉ストリートビューはこちら◉
溶岩窯で焼く本格派のパン屋さん
メルンは創業30年以上の地域に長年愛されているパン屋さんです。
ウッドテイストの温かみある内装とアーティストの作品を飾られているお洒落な店内、
そして溶岩窯で焼く本格的なパンは良質な生地や素材にこだわったものばかりです☻
温かみのあるお洒落な店内と厳選された健康食品の取り扱いも♪
店内に入るとこちらのアーティスト作品がお出迎えしてくれます。
パンだけではなく有名百貨店でも取り扱いされている「15穀米」や良質な「ハチミツ」など
体のことを考えた健康食品も取り扱いされていてリピーターさんが多いようです。
こちらもパン屋さんでは珍しいかもしれませんね。
「焼きしょうが入りの黒糖あめ」で免疫力を高めるこの飴が大人気と仰ってました。
多い時にはお一人様で10袋購入される方もいらっしゃるようです☺
溶岩窯で焼く良質な生地と素材を生かしたパンの数々
気になるパンの数々はこちらです!
朝から常連さんやリピーターさんがお店にいらっしゃってました。
さすが口コミで人気なパン屋さんです。
皆さん本格派のパンを求めて来店されるようでパンの本場、フランスに住まれていた方も絶賛されたお声もありました。
行ったときには既に売り切れているパンもあったので早い時間に行かれることをお勧めしますよ!
お店の方に聞いたお勧めのパンはこちら
溶岩窯で焼いた本格派のパンをレポートします☻
メープルブレッド 360円(税込)
まず開封したときのメープルの良い香りが食欲をそそります。
しっとりモチモチした食感と上品なメープルがたまりませんね。
そのまま食べてもとてもおいしいのですが、
焼いたときの風味や味わいもメープルの深みが出てお勧めです!
ピーナッツパン 160円(税込)
こちらもお店の方お勧めの1品です。
フランスパンの中にピーナッツクリームが入っているんですがシンプルだけど奥深いのがこの「ピーナッツパン」です。
ピーナッツクリームの濃厚さとピーナッツを細かく砕いた粒の食感、そしてクリームを包んでいる風味の良いしっとりしたフランスパン。
ピーナッツパンの完成形ですね☻
個人的にもとてもお勧めの1品です。
トトロパン 190円(税込)
メルンの名物パンですね!
お腹や目周りの生地はメロンパンに近いクッキー生地でバターの良い風味ととっても可愛いパンで大人気です☺
中はカスタードクリームが入っていて甘さもあるんですがさっぱりしているので最後までおいしくいただけちゃいますよ!
レモンあん 170円(税込)
こちらはアンパンの上にレモンがのせて甘みと酸味のバランスが絶妙なアンパンと仰ってました。
中の餡子は「マツコの知らない世界」で紹介された「キノアンのあんこ」を使用されていて
このあんこが入ったアンパンにハマったリピーターさんが続出しているようです!
和菓子屋さんの上質で優しいこしあんとふわふわとしっとりがバランス良い生地の相性が抜群です。
レモンと一緒に食べるのは初めてだったので「合うのかな?」と思っていましたが
レモンとアンパンはとても合います!
レモンの酸味とこしあんの甘みが絶妙に溶け合って新感覚のアンパンですね☺
レモンは皮ごと食べられますし、あんこのコクや旨味が凝縮されているアンパンです!
メルンについて
一つ一つのパンにとてもこだわりをもっていて「美味しいものを届けたい」という思いがとても伝わってくる本格派のパン屋さんでした。
お店の方の人柄も明るく、そしてとても優しく、常連さんやリピーターさんと楽しそうにお話されている姿がとても印象的で長年通いたくなるお店の秘訣を感じた瞬間でしたね。
「美味しいパンが食べたい!」という方にお勧めのパン屋さんなので一度足を運んでみてはいかがでしょうか??
お店の方のご厚意でチラシ頂きましたので、参考にしてみてくださいね☺
こだわりのパンと温かみのあるお洒落なパン屋さん「メルン」でした。
最後までご覧頂き有難うございました!
MERUN(メルン)
【営業時間】 【定休日】 【電話番号】 【住所】 【HP】 【Twitter】 |