
レトロな成増マーケットで本格沖縄料理を楽しむ 「島人」(しまんちゅ)
ライターのコタロウです。
板橋区と埼玉県和光市との県境エリアにある駅、東武東上線・成増駅。この成増駅に、昭和なレトロ空間を楽しみながら、本格的な沖縄料理を楽しめるお店があると聞き、訪問してきました!
▽グーグルマップではこちら▽
▽ストリートビューではこちら▽
地元の方に愛される沖縄料理店・島人
お店は東武東上線成増駅南口を降りて徒歩1分。
スキップ村通りを道なりに歩いて最初の横道を左折すると現れる、レトロな外観の成増マーケット内にあります。
この成増マーケットですが、戦後作られた歴史ある建物とのことでイイ感じの雰囲気が漂っています。
東武東上線駅側に近い横道から見た成増マーケット入口はこんな感じ。
反対から見るとこんな感じになっています。
マーケットの中はこんな感じ。
このマーケットの大半のエリアを占めているのが「島人」さんだそう。お店の作りが縦長だからなのか、入口がテーブル席用とカウンター席用で2か所分かれていますので、入口をチェックしてくださいね。
カウンター席はこんな感じ。
テーブル席エリアはかなり広そうです。
ずらっと並んだ泡盛のボトルが、沖縄料理店らしいですよね。
こちらのお店は、ランチが650円(税別)と、お手頃価格で食べられることもあって地元の方に大人気。
お伺いした13時前後も、サラリーマン、学生、家族連れ、ご年配のグループと多くの人でにぎわっていました。
メニューはこちら。
人気の定食メニューは、ゴーヤチャンプルやラフティー丼、沖縄そばなどの定番沖縄料理から、鶏の唐揚げといったザ・定食メニューまで多種多様。
また沖縄そばとタコライスのハーフセットなどのメニューも用意されています。
なんとワンコイン定食まで!
ランチドリンクも1杯50円(税抜)でオーダーできます。
さらに、こちらのお店は昼から楽しく呑めるお店として、こんなお得なセットもあります。
地元の方から重宝される理由が解りますね~。
また夜には本格沖縄料理と、沖縄県内の全酒造所から取り寄せた泡盛を楽しむことも出来るそうです。
今月のオススメメニューはこちら。
今回はランチメニューからゴーヤチャンプル(650円・税別)を、ごはんをミニラフティー丼(+200円・税別)に変更してオーダーしました。
コスパ抜群!本格的な沖縄料理を堪能
こちらが今回頼んだセット。
ゴーヤチャンプル、ミニラフティー丼、サラダ、お味噌汁がセットになっています。
ゴーヤチャンプルはゴーヤ、もやし、卵、豆腐、ランチョンミートを炒めた沖縄料理の定番メニュー。
苦みと歯ごたえの良いゴーヤと塩気と油分が良い感じのランチョンミートがたっぷり入った、ボリューム満点な一皿です。
ミニラフティー丼には、甘辛く煮つけた大きなお肉とゴーヤがのった丼ぶり。
お肉はとっても柔らかく煮てあり、ほろっと口の中で崩れていきます。ラフティーには泡盛の風味が効いた味噌も添えてあり、ごはんが進みます。
ボリューム満点でしたが、とても美味しくいただけました!
ちょっとレトロな空間の中で、本格的な沖縄料理を手軽に楽しめる・島人。
地元の方に愛される名店に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
沖縄大衆酒場 島人
・住所:東京都板橋区成増2-18-14 成増マーケット 1F ・電話番号:050-3466-4950 ・営業時間: 月~金/16:00~翌1:00 土/14:00~翌1:00 日・祝日/14:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 月~日・祝日(ランチ)/ 11:30~14:00(L.O.14:00) ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 ・公式HP:https://shimanchu-narimasu.gorp.jp/ ・公式IG:https://www.instagram.com/shimanchu_narimasu/ |