
板橋区役所前駅の「はちどり」
板橋区役所前駅の旧中山道の仲宿交差点の近くにあるラーメン屋さん「はちどり」。
煮干し系のスープのラーメン屋さんです。
無化調の優しい味のラーメンですが女性スタッフの接客もとても丁寧で全体的に優しい空気の漂うお店です。
子供連れのお母さんも来店していたりとラーメン屋さんでは珍しい雰囲気のお店です。
地図ではこちら。
ストリートビューではこちら。
居心地の良い優しい空気のあるお店
旧中山道の仲宿交差点の近くというとても地元商店街の中にあるお店で、人通りも多いですがお店の中の雰囲気でまず感じるのがとても女性が多いという点です。
メニューも味などもとても柔らかいものが多いので一度入ると、居心地の良さを感じると思います。
髪留めなどのサービスも心配りが細かく、スタッフも女性の方ですので安心感があると思います。
子供連れのお母さんでも安心して食事している様子が印象的でした。
さて、お店ですが外観もシンプルで綺麗です。お蕎麦屋さんっぽくもありますね。
外にあるメニューでは「にぼしラーメン」、「丸鶏ラーメン」などの写真がわかりやすくあります。
無化調ラーメンでヘルシーですね。限定の「濃厚つけ麺」も気になります。
お店は木の雰囲気がある落ち着いた空気のお店です。
女性スタッフの方が多いのも特徴的でした。
和風の座敷もあります。子供や家族が入りやすくなっています。
なんというかそういう気配りの部分がとても徹底されています。
メニューを見てみるとにぼし系のラーメンの種類も幾つかありますが、それ以外にも味噌や鶏などもありますね。
ラーメン屋さんにしては珍しくデザートも多いです。
海外の方向けへのメニューもとても丁寧です。
写真に説明があるのはとても吃驚で。
お店では無化調の説明がありました。心配りがとてもきめ細やかです。
「木」と「土」は曜日限定の「濃厚つけ麺」があるようですね。これは行きたい。
そしてちょっとっしたところで気になったのが「鶏花」という鶏節を使っているところですね。
旨味がぎゅっとしています。
今回注文したのは「にぼしラーメン(しょうゆ):780円+味玉:100円」です。
まず一口目で思うのがにぼし系の味のスープですがかなりスッキリしている点です。
スッキリですが味が深いのでチャーシュー、メンマ、ネギ、のりなどのトッピングと食べ進めていくと味がどんどん良くなって行きます。
食べやすいというより食べるほど美味しくなっていく感じで。
細めストレートの麺はしょうゆのスープとの相性がとても良かったです。
食べ進めていっても重さは全くなくスープ・具・麺の相性がとても良いです。
食事後に改めてお店の雰囲気やら料理に納得感を覚えてしまうお店でした。
子供がいるときに行きたいお店でした。
はちどり
東京都板橋区板橋3-14-2 営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00 定休日:月曜日の夜、火曜日 お店のTwitterはこちら |