
創業57年、板橋のいっぴんにも選ばれた和菓子司「双月庵」
ライターのピコちゃんです☻
今回は創業57年を誇る老舗の和菓子司「双月庵」に行ってみました。
◉地図はこちら。
◉ストリートビューはこちら
小竹向原駅3番出口から徒歩10分!!
まもなく到着しますよ♪
お疲れ様でした。無事に到着です♪
外には看板もあるので分かりやすいですよ。
看板の内容は季節ごとに変わるようです☻
区民が選んだ板橋のいっぴん和菓子屋
今回ご紹介するのは創業57年、現在は二代目の息子さんが
手作りされている和菓子司「双月庵」です。
地域密着型の長年にわたって愛され板橋区民が選んだ「いっぴん」にも選ばれているお店です。
「いっぴん」はご存じでしょうか。
こちらは公安委員会からなる選定委員会の方々がお店の創意工夫を凝らした商品を厳選なる審査をし板橋区を代表する商品を選定したものとなっています。
現在は58個の商品が選ばれているようですね☻
双月庵では「凱旋門」という商品が受賞されています。
板橋区民を「おいしい」とうならせた和菓子の魅力を早速伝えていきます!
種類豊富な和菓子の数々!!
驚いたのは和菓子の種類ですね!
自分で食べる和菓子、お土産にする和菓子
どれも美味しそうなので迷いますよね♪
箱売り、ばら売りどちらもしてくれるので
おやつでついつい買ってしまいますね☻
同じ商品でも味が違うものがいくつかあるので食べ比べてもしたいですね♪
和菓子屋さんが丁寧に作った「お赤飯・お餅」気になりますね!
今回選んだ和菓子がこちら!
2代目店主も大人気とお勧め☻
高級感があってどんな味がするのか楽しみです!
あんこたっぷりのあんぱんに人気だそうですよ。
和菓子屋さんのあんぱんって食べたことがないのでワクワクします♪
老舗店の和菓子を堪能!!
凱旋門 210円(税込) 抹茶
ほのかに甘みのある抹茶と栗餡のバランスがとても良くて
上品な味わいです♪抹茶苦手な人でも美味しく食べれますよ♪
凱旋門 210円(税込) イチゴ
イチゴの風味と後味をしっかり感じれて白餡との相性も抜群ですね♪
和菓子の新しいイチゴを感じれるかもしれません☻
凱旋門 210円(税込) チョコレート
ミルクチョコレートの甘みとこしあんの甘みが絶妙です♪
中の餡子もしっとりしているのでとても美味しいですよ!
凱旋門 210円(税込) ホワイトチョコレート
一番気になっていました。
餡の中にレーズンも入っていて色鮮やかできれいですね♪
食感も楽しめてホワイトチョコレートと白餡が良く合います☻
あんぱん 250円(税込)
しっとりとしたパイ生地に近い薄皮とぎっしりつまったこしあんがとても合います。
和菓子のアンパンは上品な味わいですね♪
手土産で持っていっても凄く喜ばれますよ☻
店主に冊子を頂きました。
餡と和菓子の原材料についてとても分かりやすく書かれていてとても興味深し冊子になっています♪
こちらの冊子は和菓子の由来から羊羹や最中、饅頭の歴史が書かれています。
普段見ている和菓子がどういう歴史で誕生したのかとても面白い冊子です♪
双月庵について
和菓子に心を込めて丁寧に作られている「双月庵」
丹精込めて作り上げた和菓子の一つ一つがとても質の高い上品な味わいでした。
本格派の和菓子司だからこそ57年同じ場所で2代目になっても常連さんや探してこられるお客さんが多いのではないかと感じましたね!
是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
思わず目を閉じてしまうおいしさの「双月庵」でした。
最後までご覧頂きありがとうございました!
双月庵
【営業時間】 【定休日】 【電話番号】 【住所】 |