
板橋区役所そばの本場勝浦タンタン麺が食べれる「わみや」
千葉勝浦市のご当地グルメの勝浦タンタン麺が食べれる板橋区役所そばの「わみや」。
勝浦タンタン麺は辣油や唐辛子での辛味が特徴のラーメンです。こちらを板橋でも食べられます。
地図ではこちら。
ストリートビューではこちらです。
体がかなり温まる勝浦タンタン麺
タンタン麺なのに勝浦と少し不思議なご当地グルメの勝浦タンタン麺。
勝浦のタンタンメンは、当地の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着してきました。
メニューの特徴は、通常のゴマ系と違い、醤油ベースのスープにラー油が多く使われたラー油系タンタンメン。
地域団体商標として商標もあるのですね。
「勝浦タンタンメン」の名前を名乗るのを認められているのは、東京では1店で「日本橋 鳥久」だそうで。
なかなか厳しい。
さて、そんな「わみや」ですが、板橋区役所の目の前にあります。
店頭の看板にも「本場 勝浦タンタン麺」の文字が。
お店はカウンター席とテーブル席、座敷席があります。壁にはメニューも。
こちらメニューです。三田線バル限定メニューもあるのですね。
ちょい飲みセットなどもあります。
こちら麺類のメニュー。房総いわしラーメンなどかなり千葉よりのメニューもあります。
一品やおつまみもあるので飲みなどもでも良さそうですね。
お酒のメニューもかなり豊富です。
餃子セットも色々選べるようです。
さて、今回は「勝浦式タンタン麺:700円」を注文しました。正式には勝浦タンタン麺じゃないんですね。
辛さは悩みましたが普通を頼みました。
実際食べてみると普通でも結構な辛さで。
食べてる時もそうですが食べてしばらくは汗を書いていました。
麺は細めの縮れ麺で。玉ねぎとひき肉のアクセントが絶妙です。
辣油や唐辛子の辛味はかなりパンチが効いていて旨味とのバランスがとても良いです。
流石に冷えた体を温めるメニューだけあって、30分ぐらいは体がホコホコでした。
冬場にまた来たいお店です。
和宮
住所:東京都板橋区板橋2-62-8 キャニオンマンション第2板橋 103 営業時間:11:30~23:00 定休日:不定休 食べログはこちら |