
板橋区役所前の「やきとりとワイン 繋ぐ」でランチをいただきました
板橋区役所まえの「やきとりとワイン 繋ぐ」。
めちゃめちゃおしゃれな店でインスタ映えのする写真の上がっているお店です。
いつか行きたいなと思いつつ、調べたら普通にランチやってるのねということで行ってみました。
ちなみにお店の前に自転車置くのは禁止みたいです。
板橋区役所側にあるとてもお洒落なワインと料理のお店「やきとりとワイン 繋ぐ」
ランチで行っていましたが、お店がオシャレすぎて本当に板橋かとびっくりなお店です。
場所はこちらです。
区役所前に行く道で正直お店やってないなと何度か通り過ぎてしまっていました。
タイミング悪かったのですね。ランチめっちゃやってました。
お店の前の看板は左がディナーで右がランチです。
お店はめちゃめちゃお洒落な雰囲気です。
板橋区役所そばとは思えないお店!!
大人デートスポットっぽいんですが客層も何となくお洒落な方が多いっぽいイメージで。(笑)
兎に角作りがとても丁寧です。
全ての席からキッチンが見えるタイプの作りでとても丁寧な仕事をされています。
ランチの時間もとても真剣な空気で味を楽しめます。
こちらがメニュー。
少し分かりにくいですが、左の前菜セットか右のサラダセットが基本で、そこに真ん中のパスタを選ぶ形です。
組み合わせの多さにびっくりですが、最初は何を選べば良いかわからずではありました。
ちなみに何選んでも当たりっぽいです。
パスタの数の多さに近くの人も何度も通える楽しさありますね。
そしてお通しのお水もお洒落!!
まぁワイン飲みたいですよねw
今回、頼んだのが前菜セット(1500円:税込)ですが冷製ポタージュが最初です。
いや、甘さとかがとてもスッキリで夏の終わりにとても美味しい感じで。
夏も終わりと感じつつ夏野菜の甘さを味わいつつです。
こちらが圧巻の前菜盛り合わせです。
これだけでお店に来た満足度120%です。ランチでここまで手の込んだの出してくれるとは。
ドラゴンフルーツとかランチで出さないでしょうとかも出てきてびっくりです。
盛り合わせの完成度が高いんですが全てが美味しいんですよね。
何というかテイクアウトでは味わえない満足度をこのお皿を見た瞬間に感じました。
どちらが良い悪いではなく、お店に来てくれた人にという真剣な意気込みを感じます。
そしてメインのパスタ。今回はさっぱりレモンのボンゴレです。
写真下手ですがボンゴレ的に最高に美味しいんですよ。
伝えるのが難しいですがレモンの風味がアクセントというか基調になっているので全体的にあっさりですがアサリの味わいとパスタの旨みと辛味が適度に絡み合い、いらでも食べられるぜな一品です。
控えめに言ってめちゃめちゃ旨し。
料理のコースとしての味わいで拡張高さもあります。
完全にお店のファンになってしまいましたが最高に美味しかったです。
夜はコースでやっているようなので電話で注文しつつで行きたいお店ですね。
TwitterやInstagramでもやっているので是非チェックしてください。
やきとりとワイン繋ぐ
営業時間変更のお知らせ
火曜日~金曜日
11:30~14:30(l.o14:00)
17:00~22:00(l.o21:00)土曜日、日曜日、祝日
12:00~14:30(l.o14:00)
16:00~22:00(l.o21:00)定休日 月曜日
営業内容についてお知らせあります。詳しくはInstagramをご覧下さい。
— やきとりとワイン 繋ぐ (@QRt8Xq4sk5KBLsW) July 23, 2021